公開日2025.07.14 Mon 2025.08.26
shty0035-サイオス-3744
38,800円から投資-実質売買利回り約47.2%
売却価格571円から、確定売買利益率は47.2%となり、1単元投資額38,800円(最小単元未満株)あたり約18,300円の売買利益となりました。
公開売買株:3744-サイオス
以下が実際の売買銘柄として公開されました。
条件がマッチにより、以下が株式を実際に売買した結果です。
実際の売買情報も随時こちらのページで更新されていきます。
売買情報
- 社名
- サイオス
- コード
- 3744
- 買付目標価格
- 388
- 売却目標価格
- 494
- 最小買付価格
- 388円~
- 売買利回り
- 47.2%
- 予想1株配当
- 0円
- 本決算
- 12月
企業情報
- URL
- https://www.sios.com/ja/
- 業種
- 情報・通信業
- 上場市場
- 東証スタンダード
- 上場年月日
- 2004年08月05日
- 設立
- 1997年05月01日
分析と推察根拠
業績面では、フィンテック事業の売却とLinux大型案件の剥落により42億円の減収となりましたが、システム障害回避ソフトウェアが国内で好調な売上を示しています。業務フロー関連のSaaS製品も伸びており、金融・文教分野のシステムインテグレーション事業の低迷を補っています。米国法人の赤字も軽減され、高水準だった研究開発費の抑制を継続することで営業増益幅が拡大しました。なお、無配が継続されています。
AI分野では、コンサルティング事業を拡充し、特に生成AIの回答精度を高めるソフトウェアの専任チームを設けて深耕を図っています。SaaS製品にもAI機能を搭載することで単価上昇を目指しており、技術力を活かした付加価値向上に注力している企業といえます。
売買履歴
- 最終買付日
- 2025年06月25日
- 平均買付価格
- 388円
- 売却日
- 2025年08月25日
- 売却価格
- 571円
- 売買利回り
- 約47.2%
AI分野の開発にも積極的に取り組む
掲載情報につきましては当社が独自に調査、検証および収集した情報です。
情報の妥当性や確実性を一切保証するものでなく、情報や内容が訂正や修正、変更されている場合があります。 よって、当社サイトの利用により生じたいかなる損害等についても運営側にて一切の責任を負いません。掲載情報の修正・変更等をご希望の場合はお知らせください。
この記事は一般的な情報提供を目的としたものであり投資アドバイスを目的とした記事ではありません。株式売買スプレッドや企業銘柄情報の妥当性や確実性についても一切保証するものでなく、当社サイトの情報等の利用により生じたいかなる損害等についても運営側にて一切の責任を負いません。